現実知る(その2)
前回のエントリーから続いて、今回は検査結果について。
とりあえずいま記憶していることを書いてみる。
・結果は最重症。
・無呼吸時間は最長で約120秒。
・(詳しい単語は忘れたが)身体に含まれている酸素が少ない時で約50%まで落ちている。ほぼ気絶とか仮死状態になっている時があった。
・睡眠時の脳派は、普通身体を休ませる信号を出しているのに対して、自分の場合、『このままでは身体が危ないから起きなさい!』という信号を寝ている間に約433回発していた。
などなど、衝撃的な事実を聞いた。
最初は自分自身受け入れ難い話だった。自分が寝ている時のことだから、イマイチピンとこない。だけど、先生の話を聞くに連れて危機感が湧いてきた。
このままでは死んでしまうと。
処方は先生と相談した結果、先生の勧めもあり、CPAPという機器を使ったマスク療法に決めた。
先生が仰るには、手術はリスクが伴うが、CPAPはリスクが最も少なくかつ使って即日効果があるということで、コストは月イチの通院で保険が適用でき、月々3割負担の約5000円負担のリースで使えるとのことだった。
今更思えば、安易なところもあったがそれ以上に危機感を感じてCPAPを使う事に決めた。
CPAPというものを一回も見ることなく。
最近のコメント